ニャンコ

2014年2月13日 (木)

仲良しさん

毎日寒いですね(>_<)
退院後の経過はまずまず
1週間ベットの上で過ごしていたので思ったより疲れやすく体力落ちてます(^o^;)
3ブヒのお散歩に同行してますが、ペースに付いて行けません
引っ張るのでリードを持つのもまだしばらく無理そうです
無理せず体を慣らしていかなくては…

家に帰ってからはたくさん癒しもらってます
寅とハッチはとても仲良し
寅がベットに寝てるとハッチが横に
1392282361061.jpg
もともとはにゃんこが寝てるところに寅が寝てたので間にプーが入ってきてハッチと場所の取り合い
ハッチが退かされちゃいましたが、また戻ってきてプーとやり合って怖くて寅が逃げちゃいました
1392282363008.jpg

ハッチは怖くないけどプーのことは怖いんですよね
結局この2匹で落ち着きました
1392282364581.jpg

見てて飽きないなぁ~

2013年12月17日 (火)

うなぎねこ

こんにちは!
北風が吹いて昨日は寒かったですね(^o^;)
お日様が出ると窓際あったかで我が家のにゃんこ日向ぼっこしてます
でも何か変…?

1387244567138.jpg

キャットタワーの使い方おかしくないですか?


1387244569727.jpg


1387244571229.jpg

体の長~いハッチ
段差のある2つのキャットタワーを上手くまたいで
日向ぼっこして寛いでました

スコティッシュの親子達は仲良くペットアンカのベットでお昼寝

1387244572943.jpg

見てると癒されるけど眠くなっちゃうなぁ
久しぶりのにゃんこネタでした


2012年9月20日 (木)

抜糸

抜糸
今日で手術から2週間
傷口は大きく痛々しいけど無事抜糸が終わりました
最近はケージから出たがりキャットタワーに上ったりしています
ただ上るのはいいけど下りる方が大変で目は離せませんが。。。
抜糸後のチャッピー、また心配でらむが付き添ってくれてます(*^o^*)

2012年9月10日 (月)

看病

看病
昨日退院してきたチャッピー

らむは心配でみんなと一緒に2階で寝ずにじぃじと一緒にチャッピーに付き添いました

今日もまた2階から下に降りてチャッピーの側へ。。。

これは母性なのか何なのか、不思議ならむちゃんなのであります

我が子が里帰りしてきても愛想ないのになぁ~

チャッピーは食欲があるので今日病院で点滴の管を抜いてもらい抗生剤の注射をしてもらいました

明後日また診てもらいに病院です

早く傷口がキレイに治りますように!

2012年9月 9日 (日)

無事退院!

金曜日、手術の為に入院したチャッピー

今日午前中退院しました

抜糸の日まではゲージ生活

家に帰って来てから出して欲しくてずっと鳴いています

いつも自由にしてたからね

2012_0909_160303p1130645

3本足になってしまったけどちゃんと立ちあがりトイレも出来ます

チャッピー、手術頑張って偉いです

2012_0909_160430p1130646

病院でいい子にしていたのですが、ご飯を食べなかったので

明日の退院が1日早くなりました

家に帰るとお腹が相当空いていたらしく食べてくれたのでホッ(*^.^*)

2012_0909_160523p1130647

そんなチャッピーをらむがとても気にして

他のニャンコが近づかないようにずっと見張りをし

近づくものなら追い払っております

らむの不思議な行動

でも守っているみたい(*´ェ`*)

2012_0909_161531p1130649

チャッピーは間葉性腫瘍でとても進行が早く断脚という処置になってしまいました

猫には珍しいそうです

チャッピーの手術が無事に終わり、元気で家に帰れたことが何より

また元気な様子をこはらむ寅と一緒にアップしますね

皆様ご心配お掛けしました o(_ _)oペコッ

2012年9月 3日 (月)

ショック。。。

今年に入り、大往生だったけどジョンばあが亡くなり

そして実家の父が6月癌で亡くなりました

弟の飼っているチワワも突然の雷に驚き首輪が抜けて

事故で亡くなったりとショックなことが立て続けに。。。





そしてまた今日ショックな宣告が。。。

我が家のニャンコ、チャッピーの左前脚の病理検査の結果

2012_0903_220812p1130628

悪性の腫瘍でした

肺などへの転移はなかったものの脚の腫れは日に日に大きくなってきている為

完全に腫瘍を取りきる為には断脚の方法しかなく金曜日手術に踏み切ることに

痛みはなく食欲も元気もいつも通り

9歳のチャッピー無事に手術が終わることを祈るばかりです

ブログを再開してちょっと暗い話題になってしまいましたが

我が家の3ブヒはこの夏、皮膚トラブルなしで元気いっぱいです

チャッピーもきっと元気になる

そう信じてます!

2012年2月12日 (日)

ニャンコさんと仲良し

これからは土日は仕事の為

寅の世話をじぃじとばぁばにお願いしてます

かなり自由にして甘えん坊になっております。。。

2階での生活から日中は1階での生活がメインとなり

ニャンコちゃん達とふれ合う機会が増えました

チャッピーが寝ていると側に寄り添って寝てみたり

2012_0212_195447p1110767

1番歳の近いハッチに遊んでもらったり

2012_0212_201524p1110770

10歳のモコ婆ちゃんはちょろちょろする寅を気にすることもなく

2012_0212_202444p1110771

ブヒ慣れしてる我が家のニャンコちゃん達寅のこと少しずつ

受け入れてくれてます

ただナナちゃんだけはまだ馴染めず絡みはありません

2012_0212_200539p1110769

ケージ越しなら挨拶してもらえるけど

外に出してもらったらナナちゃんは飛んで他の部屋に逃げちゃいます

まだ若いから少しずつ慣れると思いますが

他のニャンコと違って時間が掛かりそうです

2012_0212_200525p1110768

ナナお姉ちゃんとも仲良くなれるといいね♪

                    フレンチブルドッグひろば            

2011年12月 8日 (木)

バタバタしております(汗)

昨日はニャンコのナナが避妊手術をしました

病院はらむの帝王切開&避妊手術でお世話になった

長嶋動物病院です

2011_1207_202606p1070468

傷口を舐めないようネットにゃんこになってます

2011_1207_202756p1070469

ハッチがとっても心配してました

2011_1207_202821p1070470

ナナが帰ってきてとっても嬉しそう♪

抜糸はないので1週間ネット着用で傷口がキレイなら

そのままでいいそうです

2011_1207_210537p1070471

とっても長~~~いハッチ!

ハッチ 4.7kg   ナナ 3.8kg

ハッチは食欲旺盛なのでまだまだ大きくなりそうです

☆昨日から今日の5ブヒレンジャー達☆

2011_1207_045015p1070361

2011_1207_072404p1070452

2011_1207_131651p1070454

2011_1207_131703p1070455

         ピンクだった肉球も少しずつ黒く

2011_1207_132056p1070456

2011_1207_132913p1070459

      目が開いた赤ブヒちゃんは目を開けたまま寝てます(笑)

2011_1207_132941p1070460

2011_1207_133025p1070462

2011_1207_133056p1070463

           栗饅頭みたいな可愛いお尻

2011_1207_133109p1070464

2011_1207_165833p1070465

2011_1207_165905p1070467

2011_1208_111522p1070476
  
         張り切ってお世話する小春婆ちゃん

2011_1208_111525p1070477

           念いり過ぎて睡眠妨害のよう(汗)

そして昨日7日赤ブヒちゃんが1番先に両目開きました

2011_1207_072410p1070453

兄妹の中で1番小さいけどとっても元気で動きも早いんです

そして今日8日、青ブヒちゃんが2番目に両目一気に開いてました!

2011_1208_205748p1070479

お目目が開くとまたまた可愛いんです

そして黄ブヒちゃんが左目だけ開いています

両目開くのは明日かなぁ~

2011_1208_205719p1070478

☆5ブヒレンジャーの成長記録☆

昨日7日は産まれて10日目!                

   ❤ 赤ブヒちゃん 515g 産まれた時から+309g

   ❤ 桃ブヒちゃん 540g     ″     +312g

   ❤ 黄ブヒちゃん 540g     ″     +296g

   ❤ 緑ブヒちゃん 570g     ″     +334g

   ❤ 青ブヒちゃん 540g     ″     +318g

みんな大差なく順調に成長しております!

今日8日の記録

   ❤ 赤ブヒちゃん 550g

   ❤ 桃ブヒちゃん 565g

   ❤ 黄ブヒちゃん 565g

   ❤ 緑ブヒちゃん 635g

   ❤ 青ブヒちゃん 580g

すくすく元気に成長中

コメントのお返事&訪問が出来ておりません!

少々お待ち下さいねm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

            フレンチブルドッグひろば

2011年11月24日 (木)

いい湯だにゃあ~♪

今日も1日バタバタしておりました

らむの様子を見てまだ産まれないと確信し

お昼を食べてから洗車→ワックス→

散歩→小春のシャンプー→夕飯支度

最近乗りっぱなしだった愛車のワックスまで

思い立ってやっちゃった

(ほんとの乗りっぱなしは旦那さんですよぉ)

ワックス中は小春は車の中でお昼寝

外に繋いでたらプルプルふるえちゃって(汗)

写真を撮る暇もなくせっせと働いておりました

一通り終わりお風呂にお湯お湯とお風呂場へ

2011_1124_202506p1060786

                先客あり

2011_1124_202531p1060785_5

ナナはよくお風呂場で遊んでます

2011_1124_202432p1060787

        「ここのお水おいしいのよねぇ~」

お風呂のお湯を張っていると

何やら騒がしい

2011_1124_203351p1060788

身重のらむと最近ブヒレスが出来ず

うっぷんがたまってた小春

ハッチにブヒレス誘ってた

2011_1124_203351p1060789

ネコパンチより強烈なブヒパンチをハッチにお見舞い

2011_1124_203351p1060790

観念しているハッチに更に挑発

2011_1124_203412p1060791

カーテンの陰に隠れても必要以上に挑発する姿を

じっとプーは見ていました

2011_1124_203510p1060792

プーも小春にいつも追っかけ回されて迷惑しているので

ハッチによぉ~く忠告してましたぁ(笑)

でもハッチはプーのこと最近よくいじめているんですよ

大人しそうに見えるハッチだけど良からぬイタズラを

いつもやってます

2011_1124_222123p1060793_3

らむのお腹、何かに似てると思ったら

元お相撲さんの小錦でした(ドスコイ)

          

フレンチブルドッグひろば

2011年9月30日 (金)

袋のニャンコ

2011_0930_104041p1040556

      なぜ、ハッチはこうなったでしょう?

2011_0930_104018p1040553


       ハッチの前を横切る黒い物体。。。!?

2011_0930_104029p1040555


             そうです、小春です

            何が気に入らないのか

        時々ニャンコを追いかけ回す小春

    ハッチは小春から逃げて袋の中に避難してました

              ☆おまけ☆

2011_0907_182236p1040077

       こんな顔になった原因と思われる虫

2011_0930_093133p1040551_2

           柿の木についている

     青イラ蛾の幼虫を今日たくさん退治しました

2011_0930_093148p1040552_2

       そんな様子を真剣に見守る小春

虫は怖いからハンターは卒業してくれるといいんですが

    

フレンチブルドッグひろば

より以前の記事一覧