お出掛け

2014年10月 6日 (月)

今年初の車中泊~つづき~

こんにちは!
今年最強の台風、こちらは通り過ぎてお日様が出で暑くなってきました
自然災害は怖いです
備えるに越したことはないですね!

先伸ばしにしてしまうと忘れてしまうのでお出掛けの続きを始めます
1日目の朝、旦那中々起きてくれず
まっ仕方ないと3ブヒ順番にお散歩を済ませ、時間に余裕がなくなったので軽くパンをホウバリ出発!
寅は私の足を枕に二度寝です

1412594499871.jpg

群馬から栃木に入る頃、雨が降り出してテンションがでしたが、着いたらきっとやむと願い目指すは『ACN オーキャン宝島』
高速を降りて途中スーパーに立ち寄り夕飯の買い出し
お買い物したので3時間程掛かり到着しました♪
残念ながら雨は霧雨が降っていましたが、この程度ならまだ暑いよりいいかなぁ~と気分を上げて!
こちらはドッグフリーサイトなので自由に散策してもらいました

1412594502046.jpg

朝軽くパンだけだったので主達腹ペコ(^o^;)
急いでお昼の支度をしました
お昼は焼きそばと本当は朝食べるはずだったイングリッシュマフィン
お腹満腹でホッとしました

1412594504419.jpg

キャンカーはこんな感じでセッティング

1412594506146.jpg

今回お泊まりするサイトは流し付きどでかドッグフリーサイトのAC電源付き

1412594507981.jpg

お腹一杯になったら眠くなったので少しお昼寝
お天気悪く寒かったので毛布をかぶって

1412594509615.jpg

目が覚めたらキャンプ場内を散策しました
バッテリー切れの為、写真撮れなかったけど名水の流れる川があって(お天気良かったら遊ぶはずだった)とてもきれいでした
らむはご飯食べてくれたけど小春と寅は余り食べてないのでお腹空いたよね?
暗くなるのが早いので早めに夕飯の支度へ

1412594511388.jpg

夕飯は簡単に豚骨みその寄せ鍋
旦那は食べ終わったあとにラーメン入れて2食も食べてました

1412594512976.jpg

前日余り眠れなかったのでこの日は旦那も早めに就寝
もちろん私は下のベットで休みました

1412594514564.jpg

2日目は疲れていたので寝れました
寅がもぞもぞするので少し起こされましたが…
同じ日にお泊まりされた方は我が家を含め3サイトだけ!
皆さんワンコ連れです
斜め向かいのサイトに大きなボルゾイ2頭と中型犬と小型犬がいてとても気になるみたい
日頃吠えない寅が小春とらむがいるからか強気で少し煩かったです(^o^;)

1412594516288.jpg

お腹空いたのでブヒにはささみを焼いてあげました

1412594517931.jpg

ほぼ朝御飯が出来上がった頃に起きてきた旦那にささみを順番にあげてもらい

1412594519920.jpg

主の朝御飯
やっぱり朝はご飯だね!
納豆と味噌汁、目玉焼き
外で食べるご飯は格別だね♪

1412594521850.jpg

ご飯はもちろん炊飯器にお願いしました(笑)

1412594523274.jpg

食事が終わったら、またお散歩に行きました♪

1412594524650.jpg

そしたらこんな貼り紙が(゜ロ゜;
これ以上行くと危険そうなので引き返しました(笑)

1412594537977.jpg

今回お邪魔したACNオーキャン宝島さん、ワンコをフリーに出来るのでとても楽でした(^o^)
ただ出入り口が大きいので、トイレに行くときなどに脱走されないように注意ですね!
またお天気のいい日に行きたいです

1412594537083.jpg

帰り支度をしているとお空は青空に

1412594526580.jpg

帰り道の途中、城の湯温泉センターで軽くお風呂に入り

1412594527926.jpg

道の駅『やいた』で

1412594529166.jpg

お昼を頂きました!
私はきのこご飯定食

1412594530272.jpg

旦那はまたカツカレーって言うから
「またぁ~」って言うと
牛筋煮込みカレーにしてました
どうしてもカレーが食べたいらしい(^^;
どちらも美味しかったです!

1412594531603.jpg

矢板ICから一気に自宅へ

1412594533060.jpg

みんなねんねして帰りました
3時前には家に無事到着!

1412594534537.jpg

3ブヒシャンプーして早めにご飯食べてご就寝でした

1412594535832.jpg

準備不足でバタバタしちゃったけど、久しぶりのお出掛けにまんぞくでした
次はいつ行けるかなぁ~♪


2014年10月 3日 (金)

今年初の車中泊

今年は何だかバタバタしてて、泊まりのお出掛けがなかなか出来ず
疲労も蓄積されてました
そんな中やっと連休が!
旦那とお休みを合わせて、9/30~10/2の2泊で温泉&オートキャンプ場に行ってきました♪

前日まではの予報でルンルンで当日朝の仕事を終えて準備しお昼過ぎに出発
何処に行くか楽しみだね~♪

1412341454578.jpg

温泉は以前キャンカーのお師匠さん、ルイ文どん家に連れていってもらった『小野上温泉』へ
一般道でのんびり行きました♪

1412341456461.jpg

着いたらお散歩です

1412341458162.jpg

久々のお出掛けに3ブヒルンルン♪

1412341459935.jpg

寅とらむはゴロンゴロン

1412341461730.jpg

1412341463553.jpg

3ブヒとても喜んでました♪

1412341465366.jpg

寅は1度来たの覚えてたかな?
小春とらむと旦那は初めてです
川が大好きな小春とらむは川に行きたがっておりましたが、ここの川は流れが早いのでダメだよとなだめられてました

1412341467151.jpg

お散歩を終えてスッキリしたら、今度は主達がスッキリしに温泉へ
こちらの温泉は柔らかで美人の湯と言われております
疲れを取ってスベスベに
この日は疲れたのでこちらで夕食を取ったのですが、お腹が空いてて写真を撮り忘れてしまいました
私はネギトロ丼で旦那はカツカレー!

1412341468924.jpg

温泉入ってお腹一杯になったら眠くなったので10時頃には就寝
ポップアップして2階に初めて寝てみました
…が、上は寅が立っていられる高さで人は起き上がれません

1412341470101.jpg

私のストーカー君も上がってみたものの落ち着かなくてダメでした
1人で初めて寝てみましたが、私は無理なのでこちらは旦那専用の寝室となりそうです(笑)

1412341471553.jpg

背中が痛かったのと、2時過ぎ頃暴走バイクで睡眠を妨げられたので睡眠不足でしたが次の場所に10時頃着きたかったので6時頃には起きてブヒのお散歩♪
空気が美味しくて気持ちいいね~
旦那がなかなか起きてくれず、ここでの朝食は軽く菓子パンで済ませて出発
カッパさん親子にご挨拶して行きました

1412341472977.jpg

次の場所は『ACNオーキャン宝島』高速を使って一気に!
でも近づくに連れてがぁー
天気予報の予報だったのに
雨男のせいだと私騒いでおりました(笑)
続きはまたぁ~

今日はとてもいい天気過ぎて暑かった
でも、お陰で洗濯&キャンカーのお手入れが一気に出来ました!
なのでクタクタ土日は1日仕事なのでおやすみなさぁい

2014年9月11日 (木)

岡山へ

今日、5時10分に自宅を出発し10時間21分掛かって実家岡山に到着しました!
着いて早々に小春が田んぼで泥んこになり大変なことに( ̄▽ ̄;)
今日から1週間どうなることでしょう(-.-)
稲刈りの邪魔になっちゃうかも…
岡山と言えば桃太郎
途中のSAでぶたさんも加わりパシャリ

1410425097876.jpg

1410425106024.jpg
日陰でシルエットになっております(笑)


2014年6月27日 (金)

里帰り

1人と3ブヒで父の三回忌に岡山へ里帰りしてきました!
18日に出発して、帰ってきたのは24日
キャンカーで往復1550km運転飽きちゃいましたね~
1403867673891.jpg
1人なので写真はほとんどありません(^^;
行きは駿河湾沼津でブヒトイレ休憩
1403867675967.jpg
ランもあったけど、1ブヒずつ交代でお散歩しました
1403867677572.jpg
清水の辺りから雨が降ったりやんだり
途中給油やトイレ休憩で2回休んで一気に実家に行っちゃいました
1403867679219.jpg
実家の近くの道の駅にランがあるから寄ってみようと思って行ったら、ラン無くなってました(^o^;)
何もない長閑な田舎に到着、休憩を含め10時間半掛かりました
1403867681001.jpg
実家ではのびのびさせてあげたかったけど、小春とらむは田んぼにダイブしちゃうのでロングリードで
1403867682849.jpg
寅は私の側から離れないので少し自由に
1403867684453.jpg
太郎に遊ぼうって行ってましたが、おじいちゃんなので嫌がられてました(--;)
1403867686262.jpg
小春とらむは自由にしてあげられないのでちょっとご機嫌斜めかな
1403867688206.jpg
日中は暑くても朝晩は肌寒くて寝苦しさは無しで快適でした
1403867689867.jpg
母の友達でブヒを飼ってる人がいると聞いて、会いに行ったよ♪
パイドの9歳の男の子『パン君』
積極的な男の子で小春とらむにアピールしてましたが、気が強いうちの子ダメでした(*_*)
その代わりか私の足にマウントを(゜ロ゜;
田舎の貴重なブヒちゃんに会えました
1403867692110.jpg
実家ではいつものようにお掃除三昧
たまにはゆっくりしたいけど、母1人なのでそうもいかないかな
1週間のお休みをもらったけどあっという間に帰る日に
次の日から仕事だしね(^o^;)
朝5時過ぎに出発!
暫く進んだら母から電話が…
我が子のご飯セットを忘れてました
すぐ母が持ってきてくれたので積み込んで再出発!!
行きはゆっくり遊ばせてあげられなかったので、帰りは三木のSAのランで1時間程遊びました♪
1403867693977.jpg
早朝なので誰も居なくて貸し切り
きれいなドッグランだったので機会があればまた立ち寄りたいです!
1403867695584.jpg
キャンカーの後部座席でそれぞれ自由に
窓からの景色もワンコから丁度よく見えていいんです(^^)
人にはちょっと低いんですけどね(^o^;)
1403867697290.jpg
帰り道は4回の休憩をして11時間で無事埼玉に戻りました!
長時間の運転で首・腰・お尻が痛かったけどね(^^;
次はのんびりとお出掛けしたいです♪
キャンカーの中でよく寝ていた3ブヒですが、慣れない長旅で疲れてぐっすりでした(-_-)zzz
1403867699003.jpg

2014年6月 5日 (木)

定位置

とうとう梅雨入りしてしまいました
日中は余り降らなかったから今日はお散歩行けました!
明日はどうなるかなぁ~

火曜日、久々に兄弟のいるうめこぶ家にお邪魔しました♪
久々に会うのだからそりゃあ喜ぶでしょうと思いますよね(^^)
寅が向かう場所はリビングの長椅子!
私はうめこぶちゃんの洗礼をたくさん受けました(笑)
1401974745575.jpg
うめちゃんが恐くていつもこの場所に座ってるのですが、落ち着いてきたらこぶ君と少しだけ遊びました♪
こぶ君に突っ込みを入れられる寅(笑)
1401974747180.jpg
うめこぶちゃんはおもちゃで上手に遊んでました(*^^*)
1401974749158.jpg
うめちゃんに取られないように逃げ回るこぶ君可愛かったです(^w^)
1401974750475.jpg

1401974751839.jpg
小さい時から遊んでもらってるのに、いつもこの長椅子で過ごす時間が長い寅
帰る頃にやっと慣れて少しだけ外で走り回りました(その様子の写真はありません(^o^;))
うめちゃんの目を見れる日は来るのかな(^o^;)
1401974753123.jpg

再来週はキャンカーで実家岡山へ
1人と3ブヒで里帰りだよ♪

2014年6月 4日 (水)

河原でバーベキュー

少し涼しくなって過ごしやすいのはいいけど、もう梅雨入りですね
先週の金曜日暑かったけど、学校橋河原でバーベキューと川遊びを楽しみました♪

到着したらもちろん川へ
水大好きだから3ブヒじゃぶじゃぶ川に入っていきましたよ!
1401880479143.jpg

少し遊んだらテーブル椅子をセッティング
1401880483150.jpg

お腹が空いたので、少し早めにお昼にしました
大活躍の炉ばた大将
ご飯は炊いてキャンカーで保温して持参しました(*^^*)
1401880481137.jpg

食事中は少し休憩してもらい
ささみとレバーを食べました
1401880484846.jpg

1401880486308.jpg

一休みしたら川の中のお散歩楽しみました♪
1401880487851.jpg

小春は茂みの方を見てワンワン吠えたり、飛んでる虫を永遠追いかけ回し足の裏が真っ赤に(~O~;)
1401880489736.jpg

らむはカワウソのようにスイスイ泳いで向こう岸まで行っちゃいました
小春も少し泳いでたけど泳ぎはらむが1番だね!
寅は深いとこになるとバックして泳ぎは拒否してました(笑)
1401880491849.jpg

気温はぐんぐん上がって日陰で33℃
日向は暑かったけど、ハアハアしたら川でクールダウン出来るので暑いけど快適に過ごせました(^o^)v
1401880493544.jpg

寅とらむは無理なく遊んでくれるので心配要らないのですが、小春はロングリードに繋いでると永遠走り回り吠えまくって足が痛くなってきたので強制的に休憩
1401880494714.jpg

遊び疲れてぐっすりでした
1401880496389.jpg
暑くても川遊びで快適に過ごせるので、また遊びに行きたいと思います♪

お風呂に入って夜は暴れることなく
1401880498228.jpg
1401880499574.jpg
1401880500957.jpg


2014年5月30日 (金)

今から河原へ

今日も朝から暑いですね(^o^;)
北海道でも30℃超えなんてこの先どうなるんでしょうね(~O~;)

こんな暑い日ですが、これから河原でバーベキュー♪
今学校橋河原に家族みんなで向かってます(*^ー^)ノ♪

1401406908861.jpg


2014年5月 2日 (金)

久々の熊天

ブヒには過ごしにくい季節になってきました
4月に入ってからはクールボードを使い5月に入ってからクールボードプラス保冷剤をお腹に敷いてクールダウンしてます。
今からこれでは夏が思いやられます
寅が一番暑さに弱いですね
明日から5時半じゃなくて5時散歩にしなくては!

昨日久々に3ブヒ揃って熊天(ブールドーグフランセ)へ行ってきました♪
兄弟のリコちゃんに久々に会えると河原でピクニックと計画を立てていたのですが、前日の
そして当日は気温27℃と変わりやすいお天気との予報
安全第一なので熊天にお邪魔させてもらいました(^o^)
兄弟勢揃いとはいかなくて残念だったけど
皆元気いっぱいでしたよ!

1399029548938.jpg

1399029550945.jpg

1399029571262.jpg

1399029552088.jpg
走り回って疲れたらリコちゃん
へそ天で寝てました(笑)
1399029553591.jpg
寅は小さいときからちぃちゃんが大好き
お尻をひつこくスンスン
そしてヘコヘコしておりました(^o^;)
ちぃちん、ごめんね~
時々ちぃちゃんから一喝貰ってました!
1399029555104.jpg
ひと遊びしたら、お昼休憩
朝海苔巻きを巻き巻きして持参
ぷたままさんはおかずを作ってくださいました♪
皆で食べると美味しいね~(*^^*)
ヴィエールハハさんぷちままさんからはデザート頂きました(写真はありません(^^;
ボンリコママさんからは飲み物をご馳走になりました♪
1399029556814.jpg
食事中、リコちゃんはおとなしく待っててお利口さんでした(^^)
以前会った時よりかなり落ち着いててビックリしました!
1399029558442.jpg
ちぃちゃんはまた少し大きくなってたね(^○^)
パパさん大好きで他の子、撫で撫でしてるとすぐ飛んできてたよ
1399029560116.jpg
エール君はヘルニアを発症してしまったので興奮しすぎないよう最初は皆が走り回ってるの見てるだけだったのでちょっとかわいそうだったね(;_;)
なのにらむママから何もしてないのに怒られて壁際に
らむが近付くと目を反らすエール君
本当に悪いママでごめんなさいm(__)m
1399029561564.jpg
寅はちぃちゃんを追っかけ回してこんな顔になってました(^o^;)
これからの季節ちょっと心配です
1399029562778.jpg
ヴィヴィちゃんは…
あれっ動いてましたっけ(笑)
おやつの時のアピールは誰にも負けないね!
1399029564180.jpg
ぷぅちゃんは今日集まった中で一番のお姉さん
お顔は違うけど体型と雰囲気はらむとそっくりなの(*^^*)
歳の近い小春がぷぅちゃんのこと誘ってましたね!
1399029565539.jpg
そして問題時のらむママ
子供達はみんないい子に育ったのにね~
優しいぷちパパさんや我が子にガウガウしてました(-_-)
1399029567065.jpg
小春は婆ちゃんだからかなり落ち着いたなぁと感じました
3ブヒ連れだったのでトラブルなくてとても助かりました(^o^)
1399029568330.jpg
最後にせっかくだから集合写真
マスター、ありがとうございました!
今回うめこぶ家はキャンプに出発の為、参加できなかったのが残念でした(TT)
こらから暑くなるので全員集合は難しくなるけど、また兄弟で集まって遊びましょうね!
1399029569862.jpg

2014年4月14日 (月)

お花見

記事のアップが遅れてます(^o^;)
我が家は変わらず元気です!

先々週と先週の火曜日
お花見してきました
最初はブヒ有で家族みんなで施設のおばあちゃんと一緒に大宮第二公園へ
平日だけどたくさんの人がお花見に来ていました♪
1397469195990.jpg

私は朝仕事だったので、終わったらダッシュで
1397469198403.jpg
施設の近くのスーパーでお弁当買って
桜の木の下で食べました
風が吹くと花びらがヒラヒラ
満開でとてもきれい
1397469200618.jpg
木の下にずっと座っていると肌寒かったけど、ブヒ達にはちょうど良くお花見出来ました!
おばあちゃんにも喜んでもらえて良かった♪


2週目の火曜日は旦那とブヒはお留守番
ばぁばのお姉さんとお友達夫婦の6人で栃木に行きました
最初は佐野のIC から下りてすぐの
『道の駅みかも』に
野菜が安いと買い込んでました
1397469202597.jpg
桜の前に途中カタクリの花を見ました
1397469204177.jpg
見頃は過ぎてたけどきれいでしたよ!
1397469206080.jpg
次はメインの太平山へ
車の中からも山桜など満開の山を眺めながらテンション上がりました♪
1397469207731.jpg
太平山神社にお参りし
1397469209360.jpg
おみくじを引いて末吉でまずまずでした
1397469211026.jpg
垂れ桜も満開で最高
ワンコ連れの人もいたけどうちの子達は興奮して無理だなぁ
1397469212465.jpg
きれいな桜を後に
次は蔵の街へ
1397469214207.jpg
川の名前聞いたけど忘れてしまいましたが
鯉のぼりがとてもきれいでした
1397469215879.jpg
遊覧船に乗りました
大人500円でペットも100円で乗れます
うちの子は川の鯉を見てダイブしかねないので無理かなぁ~(^o^;)
遊覧船は20分ほどで当日なら何回でも乗れるそうですよ!
少し遅めのお昼になってしまいましたが
『肉のふきあげ』で昼食
1397469217410.jpg
前日光牛とお蕎麦がおすすめなのでこちらのセットを美味しく頂きました
1397469219001.jpg
帰り道は気になっていた羽入のPAへ
1397469220592.jpg
『鬼平江戸処』江戸の街にタイムスリップしたみたい
ここのPAにも美味しいものが たくさん
お腹いっぱいなのですが、せっかくなのでくず餅を食べました
季節限定の桜あん
1397469222159.jpg
お腹満腹で帰路に
3ブヒ大歓迎で迎えてくれました♪
雑なブログですいません(^-^;

過ごしやすい今の次期
お外でのんびりしてます
このあと久々にお風呂に入れて少し疲れが…(-.-)
1397469223540.jpg
今はご飯食べてグースカ鼾かいてお休み中

2014年3月20日 (木)

大変なお出掛け

雨降って寒いですね~(>_<)
春一番が吹き荒れて暖かくなってきたと思ったのに…
でも一雨ごとに春の息吹を感じられますよね

今週の月火と旦那さんが連休だったので、急遽1泊でお出掛けすることに!
土日は1日仕事で月曜も朝だけ仕事だった私
準備もままならないまま、旦那さんに当日オートキャンプ場予約してもらい仕事帰りに夕食と朝食のお買い物をざっとし、ダッシュで帰宅
キャンカーには旦那さんが適当に荷物を積み込んでいましたが、中身が不安
思い付くものを積み込んで出発したのは調度お昼
向かうは九十九里浜!
高速に乗らず、一般道で向かいました
柏を抜けるまでは少し渋滞してて行きは4時間、4時過ぎに到着しました!
軽くお散歩して夕食の準備

1395315267336.jpg

電源サイトを借りたので炊飯器をセットしてご飯が炊けるまで海辺のお散歩へ

1395315271522.jpg
海を見ておおはしゃぎ

1395315273546.jpg
波が高くてここは砂浜のお散歩出来なかった(^^;
1395315275915.jpg
高い所から見下ろすのでヒヤヒヤしました(^o^;)

1395315277742.jpg
寅は貝殻が気に入ってずっとくわえてお持ち帰り

ご飯も炊き上がるころで暗くなってきたので戻って夕飯の準備
と、忘れ物が次から次へと
まず、ブヒにご飯と思ったらフードは持って来たけど食器を忘れ( ̄▽ ̄;)
御飯が炊き上がったらしゃもじがぁ~(ー_ー;)
他にもあったらよかったのにと思うものは多々!
ブヒの食器は人用の食器セットで、しゃもじはフライ返しで代用

1395315280155.jpg
ブヒにはささみを焼きました
焼き焼きは頂いた『炉ばた大将』やっと大活躍しましたよ(*^^*)
忘れ物が多くてあたふたしたけど、美味しくご飯頂きました!
デザートにパイナップルや大福を食べて、お腹いっぱいになったら疲れから急に睡魔が
簡単に片付けてお風呂はシャワーのみ(^^;
まだシャワーだけじゃ寒いよね~
でも、宿泊してるのは我が家一件のみの貸しきり状態なので仕方ないのです

1395315282754.jpg
早く寝たので早く目が覚めて、1ブヒずつお散歩
1395315284673.jpg
スッキリして寅は起きてたけど
1395315286989.jpg
らむと小春は二度寝
1395315289707.jpg
その間せっせと朝ごはんの仕度
慌てて出て来たわりにはそれなりの朝ごはん
でも雲行きが怪しくなって風が強くなってきました(^^;
1395315292092.jpg
せっかく海に来たのだから砂浜のお散歩しないとね~
でも、半端ない風で砂嵐
らむがきな粉まみれみたいになったのでダッシュで退散
1395315294556.jpg
寒くはないけど強風でお外は断念(;o;)
しょうがないので帰路へ
1395315296521.jpg
途中道の駅で休憩
お昼は向かいのお店へ
1395315298605.jpg
私は海鮮漬け丼
1395315300612.jpg
旦那さんはあさり塩バター海鮮ラーメンだったかな
お昼を食べ終えて1時半
一般道で5時過ぎ到着予定だったので高速で帰ることにしましたが
家に着いたのは4時半過ぎてました( ̄▽ ̄;)
1395315303866.jpg
家に帰ってニュースを見ると、春一番が吹き荒れたとか(>_<)
目の前土埃凄くてとても大変な日でした!!
勿論帰ってから3ブヒはきれいにシャンプー
翌日は洗濯と車のお掃除に追われました(;o;)

せっかく海に行ったのに不完全燃焼(-_-;)
今度はちゃんと準備してリベンジするぞぉ

より以前の記事一覧