« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月13日 (木)

仲良しさん

毎日寒いですね(>_<)
退院後の経過はまずまず
1週間ベットの上で過ごしていたので思ったより疲れやすく体力落ちてます(^o^;)
3ブヒのお散歩に同行してますが、ペースに付いて行けません
引っ張るのでリードを持つのもまだしばらく無理そうです
無理せず体を慣らしていかなくては…

家に帰ってからはたくさん癒しもらってます
寅とハッチはとても仲良し
寅がベットに寝てるとハッチが横に
1392282361061.jpg
もともとはにゃんこが寝てるところに寅が寝てたので間にプーが入ってきてハッチと場所の取り合い
ハッチが退かされちゃいましたが、また戻ってきてプーとやり合って怖くて寅が逃げちゃいました
1392282363008.jpg

ハッチは怖くないけどプーのことは怖いんですよね
結局この2匹で落ち着きました
1392282364581.jpg

見てて飽きないなぁ~

2014年2月11日 (火)

今日退院

おはようございます!
病院の消灯は早すぎて毎日早く目が覚めます
夜寝る為にはお昼寝厳禁
だから夜はぐっすり眠れました!
今回の入院はもう15年位苦しんだ子宮内膜症で左の卵巣と卵菅を取りました
ここまで来る間に2回偽閉経療法でリュープリンの注射で治療は受けたのですが、完全に治す治療ではなく一時的なもの
1回目の治療では7年まあなんとか痛みに耐えられたのですが、2回目は2年経たないうちに痛みが出てきました
3回目の治療はどうするか悩んだのですが、偽閉経療法は更年期症状がとても辛く半年注射を打ち続けてもほんの一時的なもので注射のお値段も高い(^^;
痛みとは別に卵巣が腫れている違和感も感じて嫌だったので1週間の入院手術を選んだのです
昨日退院説明を受けました
グロテスクな写真を見せられ、自分のお腹の中の子宮・卵巣・腸など初めて見た
卵巣は卵菅を被って腫れ子宮や腸などに癒着
剥がす際に太い血管から出血したため、出血量が多かったそうです
950ccで輸血にはギリギリならなくて、点滴で鉄剤4日間補いました
もともと貧血気味で低血圧の私、術後は自分の足で歩いていけなくて車椅子で移動(^o^;)
お腹には4ヶ所穴を開けての腹腔鏡手術なので痛みもすぐなくなりました
お腹の傷は縫ってなくてテープで寄せて止めてるだけなんだけど、もう入浴していいよと言われました
でも怖くて浴槽につかりたいけどつかれない気がします(--;)
悪いものは取ったのでそこが痛むと言うことはもうないのですが、子宮内膜症って厄介な病気なので他のところにまたできる可能性もないとは言い切れません(>_<)
でもそんなことは考えず、退院したら少しのんびりして我が子とお出掛け計画立てなくては!
長々となってしまいましたが、お読み下さりありがとうございますm(__)m
今日朝食食べたら家に帰れまぁす♪

昨日最後の点滴
1392065597401.jpg

昨日の夕食(おでん)
1392065599124.jpg

2014年2月 9日 (日)

元気な証拠

今日は昨日とは打って変わっていい天気
しかしよく降りましたね
今日は日射しが強いうえに反射して病室とても暑いです

昨日の夕方、回診の時お腹の管が抜けました!
とても楽チンになりました
点滴も予定では今日で終わりだったのですが、明日造血剤だけまだあるんだって
シャワーの予定だったので点滴終わったら針付けたままはシャワーしたくなかったから抜いてもらっちゃった
また明日刺されちゃうんだけどね~
痛みには強いので大丈夫なのです
大丈夫じゃないのは空腹
朝からガッツリご飯を食べているのでお粥さんではもたない
今日は7分粥となっております
朝食
1391933072004.jpg

昼食
1391933074216.jpg

朝食は8時なんですが、いつも朝ご飯食べる時間が早いから8時までもたないので昨日売店に行ってバームクーヘン買ってきたの半分食べて腹ごしらへしちゃった
残りは10時のおやつに
病人とは思えないでしょ(笑)
3時は抹茶プリン食べちゃったし!
今はすでに夕食待ちです
今日はじぃじとばぁばがお見舞いに食料持ってきてくれたので明日以降はばっちり
こんな感じでとても元気にしてます
早く小春、らむ、寅に会いたいなぁ~
退院は明後日の予定です!

2014年2月 8日 (土)

順調に回復

今日は朝から雪ですね
暖かい病院も日差しがないと少し寒いです
今日で術後2日目!
手術は2時間の腹腔鏡手術で少々出血が多くて造血剤の点滴がプラスされています
昨日は午前中クラクラしてましたが
今は順調に回復中!
何といっても元々低血圧の貧血気味なので朝は少し辛いです
昨日の昼食から食事が出てるのですが
これまたマズイ(-_-;)

1391826975241.jpg
元気になるために食べなきゃいけないんだろうけど重湯だけは完食出来ませんでした
今日2日目は5分粥だったので頑張って完食

1391826976914.jpg
早く固形物が食べたいです!
3ブヒが心配だけど元気にしてるようなので安心かな~
今日は雪の中を走り回って喜んでたって♪

1391826978302.jpg

1391826982221.jpg

寅と小春は私が居なくて心配してくれてるみたいだけど

1391826983864.jpg
この子、らむはいつもと変わらずだそうです
じぃじっ子だからしかたないかぁ(涙)

まだお腹に管がついているので動くのに不便
点滴も明日までだから早く終わらないかなぁ(^o^;)
初めての体験で健康が1番とつくづく感じました!

2014年2月 5日 (水)

初めての…

ブヒとは全く関係のないことですが、主の私今日入院しました
忙しい13時間労働の節分を終えて、暇で気が抜けております
入院は前から決まっていたことなので大したことではないのでご安心を
明日はお腹に穴をあけてちょちょいのちょいと悪いものを寝ているうちに取り出してもらいます!
今日から1週間可愛い我が子に会えないことが辛いけど頑張ります

1391590519910.jpg

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »